私にもロックは必要ということです

ガールズバンドクライ大好きです。

主人公のバンドメンバーであるにもかかわらず、あまりフォーカスされてないキャラ、ルパさんが一番好きです。

主人公の仁菜は最初苦手だったんですけど、何度か見るうちに好きになっていました。たぶん、最初の拒否感は同族嫌悪です。

僕はあそこまでの行動力はないけど、勝算がなくても自分が信じて進んで来た道(決断)に今頑張ることで報いたいという考えが胸に刺さりました。

僕も「独立なんて向いてないから辞めとけ」「少なくとも◯年は修行を積んだら?」「税理士試験、これで何年目?もうそろそろやめたら?」

なんてことを言われて落ち込んだり、自信失ったり、ネガティブになっていきました。

しかし、そもそも僕は元来幼い頃から負けず嫌いでした。馬鹿にされたり、見下されたりすると、

見返してやるための努力は地味でもやります(笑)何年かかろうと。だから税理士試験は走りきれたのかもしれません。

「復讐という料理は冷ましてから食べるのが一番うまい」のです。(フランスのことわざらしいです。)

すぐにやり返す(言い返す)のではなく、その場ではお茶を濁しておきながら、力をつけてから見返してやりたいものです。そしたら、過去に起きた小さなことも水に流せる度量もついてるし、一石二鳥です。

水に流すとなると見返してないかもしれませんが、それでいいんです。復讐なんて頑張るための動機にすぎませんので、自分が大きくなるための糧になれたらどうでもいいのかも(笑)

基本的にはその時々の感情に流されないようには気をつけています。実はせっかちで短気ですが、のんびりしているように見られがちです。

こういう性格が災いして、中学生の時はいじめられました。大人になってからも職場でギクシャクしがちでした。

それでも特別に目をかけてくれる人はどんな環境でも1人はいてくれて、今の自分があると思います。お陰でなんとか生きてきました。

そんな自分の人生を振り返りながら見るガールズバンドクライ。最高です。せからしかーーー!!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です